ファクタリングについて、頻繁に頂く質問をQ&A形式でまとめています。
ご不明な点がございましたら、当サイトのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
Q.ファクタリングとはなんですか?
御社が保有している売掛債権をファクタリング会社に売買することによって、決済日よりも前に資金を現金化することのできるサービスです。
Q.売掛金担保融資とファクタリングの違いを教えてください。
売掛金担保融資は、売掛債権を担保にすることでお金を借りるのですが、借りたお金は外部から調達したものですので、返済する必要があります。
しかし、ファクタリングの場合、売掛債権自体を売買することにより、債権を早期に現金化することができます。
調達したお金は自分のものなので返す必要はありませんが、二者間契約の場合、売掛金がお客様の口座へ入金された後、その全額をファクタリング会社へ送金する必要があります。
Q.ファクタリングのメリットについて教えてください。
- 借入ではありませんので負債とならず、決算書のオフバランスに繋がります。
- 売掛金の入金タイミングを早くし資金調達を行うので、返済の必要がありません。(借入ではなく自社のお金)
- 銀行融資等と比べると審査がスピーディなので、早期資金調達が可能。
- 赤字決算や税金の滞納、創業間もない企業でもお申込み可能となっています。
Q.他社ファクタリングを利用していますが、併用して利用は可能ですか?
まずは他社の契約に関わる書類一式をご提出頂き、契約内容を確認させて頂きます。
そこで問題ないようであれば併用も可能です。
Q.ファクタリングの申込みから資金が手元にくるまでの流れを教えてください。
メール・電話等で申込→電話でのヒアリング→必要書類の提出→審査→結果お伝え→契約→送金となっております。
詳しく契約までの流れでご確認いただけます。
お電話でのお問い合わせ:03-6450-1292
メールでのお問い合わせ:メールでのお問い合わせ
Q.資金が手元に届いた後、どういった手続きが必要ですか?
3者間ファクタリングの場合は特にお手続きはございません。
しかし2者間ファクタリングの場合、売掛先からの入金がお客様の口座となりますので、売掛先からの入金を確認された後に、弊社の口座へ送金して頂くことになります。
Q.ファクタリングを依頼する際、実際に店舗や窓口に伺う必要はありますか?
メールや電話のみでの受付だけでも問題ありませんか?
ご契約のみ対面で行わせて頂いております。
それまではFAXや電話、メールでのやり取りだけでOKです。
お電話でのお問い合わせ:03-6450-1292
メールでのお問い合わせ:メールでのお問い合わせ
Q.ファクタリングを依頼する上で必要な手数料などはありますか?
契約前の段階で費用が発生することはありません。
Q.ファクタリングを依頼する上で必要な書類はありますか?
お申込書の他に、下記リストを参照ください。
リストは一般的なものになりますので、ヒアリングの内容によっては他にもご提出いただく書類がある場合もあります。
- 買取希望の請求書
- 請求額の根拠となる書類
- 決算書
- 通帳コピー
- 本人確認書類
- 登記簿謄本
- 印鑑証明
Q.ファクタリングを行う際、取引先等へ通知をされますか?
3者間でのファクタリングの場合は通知されますが、2者間の場合のファクタリングであれば通知されません。
Q.債権譲渡登記とはなんですか?ファクタリングを依頼する上で債権譲渡登記は必須ですか?
債権が売買され所有者が変わったことを明示するものです。
3者間の場合、必要ありませんが、2者間の場合は必須です。
(場合によっては3者間でも必要になることもあります。)
Q.これまでどういった方が利用されてきましたか?
日本全国で業種も様々、主に中小企業様のご利用が多くなっております。
Q.手数料はどのくらいになりますか?
弊社のファクタリング手数料率は債権の内容によって変動いたします。
今後も努力を重ねてできるだけお客様が安心してご利用できるように努力を続けております。
Q.税金の未納がありますが、大丈夫でしょうか。
税金の未納があったとしても当局と調整ができていればお取扱いが可能です。
同様に社会保険料などの未納についても状況によりお取り扱い可能となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ:03-6450-1292
メールでのお問い合わせ:メールでのお問い合わせ
Q.個人事業主ですが利用できますか?
クレディートなら、個人事業主の方でも問題なくご利用いただけます。
Q.本当に1日で審査してもらえるのでしょうか。
弊社は蓄積されたノウハウの活用により、審査に必要な書類をご提出いただいてから最短1日でのご契約・ご送金が可能となっています。
Q.他社のファクタリングでは主要な売掛先を全部登記されました。御社も同じですか?
弊社の場合、買い取らせていただく債権を個別に明確にし登記しております。
登記の際の債権リストの控えをお渡ししておりますので、ご確認いただけます。
Q.他社では契約した時に契約書の控えはもらっていないのですが、もらえないものですか?
全ての契約書類の控えを契約当日にその場でお渡ししております。
もちろん、ご契約前に全ての契約書類について契約条項をご説明しております。
Q.支払はどうすればいいのでしょうか。
3者間契約ファクタリングの場合、売掛金の支払いは売掛先が行います。
2者間契約ファクタリングの場合は売掛先様からの売掛金を弊社に送金するだけです。
複数の決済日の違う売掛金をファクタリングしたときは、それぞれの売掛金が入金された日にその都度ご送金いただきます。
Q.延滞債権は買い取ってもらえますか?
延滞債権は買取できません。ご了承ください。